e+(イープラス)サービス利用規約
第1条(お客様、会員の定義)
1. 「お客様」とは、弊社が提供する各種チケットや商品の販売サービスまたは会員登録制サービス(以下「本サービス」という)を利用される方をいいます。本サービスを利用した場合は、本規約にお客様が同意したものとみなされます。
2. 本規約を熟読し承認のうえ、 弊社に入会申込みをされ弊社がその利用を認めた方をe+(イープラス)会員(以下「会員」という)とさせていただきます。
個別規定 チケット販売
第1条(販売方法)
1. 弊社は、公演の主催または運営会社(以下「興行主催者」という)より、その販売方法の指示に基づき、チケット販売の業務を委託されております。プレオーダー受付開始日あるいは一般販売・先着販売開始日までに、必要に応じて販売枚数や販売方法に制限を設ける場合があります。
第2条(プレオーダーサービス)
1. プレオーダーサービスとは、弊社がチケット等のご希望オーダーを受付け、手配し、オーダーが成立したチケット等を販売する有料のサービスです。チケットのご用意、座席については抽選となります。プレオーダーは座席の確保が目的のサービスであり、条件の良いお席を確約するものではありません。抽選方式については、基本的には無作為抽選です。但し、アーティストや興行主催者等の意向によりある特定の条件を優先とする抽選方式がとられる場合がありますが、弊社から抽選方式について公表することは一切ありません。
2. プレオーダーサービスには、当選後に当該料金のお支払いをいただく「プレオーダー」と抽選前の所定期日までにお支払いいただいた後で抽選を行う「プレオーダー(先払)」の2種類があります。
3. プレオーダー(先払)で落選された場合、支払済みの当該料金はご返金となりますが、場合によって他のチケットのお申込みにご利用いただけます。ご返金の場合、振込手数料を除いた料金が返金の対象となります。
4. プレオーダーの取消しは受付け期間中のみ可能です。また、プレオーダー(先払)の取消しは受付け期間中(Pay-easy(ペイジー)またはコンビニエンスストアで支払う場合は、受付け期間中かつお支払い完了前)のみ取消し可能です。
5. 同一人物とみなされるお客様が同一公演を複数のIDを使ってお申込みするような行為はお止めください。お申込みを無効とさせていただく場合がございます。
第3条(チケットの取替・変更・キャンセル)
1. お客様のご希望で購入決定されたチケットは、理由の如何を問わず、取替・変更・キャンセルはお受けできません。なお、チケットはクーリングオフ対象外の商品となっております。
第4条(一般販売の終了・追加販売)
1. 販売期間中であっても弊社の販売予定枚数に達した時点で個々の興行毎に販売を終了いたします。 但し、興行主催者より追加の販売要請があった場合は、販売を再開することがあります。
第5条(利用料金)
1. お客様が弊社にてチケットを購入する場合、チケット代金のほか支払いに関わる手数料やチケットの引渡しに関わる手数料・システム利用料等(以下「各種手数料」という)、さらにプレオーダーまたはプレオーダー(先払)をお申込みの場合など別途サービス手数料が必要となります。また、一般販売・先着販売においても弊社が定めるところにより、チケット代金のほか別途サービス手数料をいただく場合があります。
2. 弊社は弊社が適当と判断する方法にてお客様に事前に告知することにより、各種利用料金を追加や変更できるものとします。
第6条(契約成立)
1. お客様は、弊社所定の方法によりお申込みいただくものとします。当該申込みを弊社が受領し、本条2項または3項に示す完了の告知のうち1つでも完了した時点(なお、申込み履歴については、お客様が照会した場合にご確認いただけるよう弊社にて該当情報をアップロードした時点)をもって弊社チケット販売システムの利用契約が成立するものとします。
2. WEBまたは携帯サイトにてお申込みいただいた場合の告知方法は、申込み完了を確認する画面(WEBまたは携帯サイト)でのご案内、及び弊社サイト上の申込み履歴での告知、ならびに申込み完了に関するメールをご登録のメールアドレス宛にお送りすることとします。
3. 弊社の直接管理の及ばない、通信事情、プロバイダー施設等の障害に起因した場合や、メールアドレス等のご登録情報に誤りがある場合、契約成立の成否の確定またはその通知が大幅に遅れ、または不可能となったとしても、弊社はこれによりお客様または第三者に生じた損害に対し一切の責任を負いません。
第7条(支払方法)
1. チケット購入に関わる料金のお支払い方法は弊社指定の方法の中からご選択いただくものとし、クレジットカードをお選びの場合は弊社の指定した期日に自動決済し、また所定のコンビニエンスストアまたはPay-easy(ペイジー)をお選びの場合はお客様が弊社の定める期日までに当該料金をお支払いいただくものとします。また、場合により支払方法に制限があることがあります。
2. 弊社が定める支払方法の変更可能期間を過ぎてからの、お客様の事情による支払方法の変更は一切行なわないものとします。
3. プレオーダー(先払い)で落選された場合の当該返金金額は、お客様のご希望により他のチケットの申込みにご利用いただける場合がございます。その場合、先着販売・プレオーダーともにお申込み時に決済を完了させていただきます。
第8条(チケットの引渡し)
1.チケットの引渡方法については、複数の引渡方法の中から選択可能な公演があります。選択が可能な場合は弊社指定の方法の中から申込み時に必ず選択いただくものとし、弊社はお客様の事情により申込み確定後の引渡方法の変更は一切行わないものとします。また、場合により引渡方法に制限があり、ご選択いただけない場合があります。
2.申込み確定後でも興行主催者および弊社の都合により引渡方法の変更を行なう場合があります。
第9条(宅配便によるチケットの引渡し)
1. 第8条による指定の方法が宅配便による配送の場合は、弊社がお客様指定の宛先を記載して商品を配送業者に引き渡した時点で、弊社のチケット引渡し義務は履行完了とし、その商品に関する紛失のリスクと権利はお客様に移ります。但し、お客様がチケットをスムーズに受取れるよう、弊社は本条5項に規定するご協力をする場合があります。
2. お申込み時に、配送業者の配送業務時間内に受取可能な住所を登録いただくものとします。なお、申込み確定後、商品を配送業者に引き渡し済みの場合、配送先住所変更時に、追加配送料(700円~1700円(税別)※離島は別料金)をお客様に別途負担いただきます。また、不在等によりチケットが弊社に戻ってきた場合の再配送についても、追加配送料(700円~1700円(税別)※離島は別料金)をお客様に別途負担いただきます。追加配送料については、チケット受領時に、宅配業者により徴収されます。
3. 本条1項の規定に基づき、購入者不在時に指定配達先において購入者以外の方が商品を受取った場合でも引渡しは完了したものとし、かかる商品の引渡しについて、弊社は一切責を負わないものとします。また、お客様の事情で公演日までに受取れない場合でも、弊社は返金等に一切応じないものとします。
4. お客様はチケット受取時にすみやかに商品を確認するものとし、商品に瑕疵があった場合は、実際のチケット受取日または宅配業者による不在時配達通知がお客様指定の住所に届くなど、お客様によるチケットの受取が可能となったと認められる日(以下「受取日」という)から7日以内、公演日が受取日から7日以内にあった場合は公演日前々日までに申し出ていただきます。
5. 申込み時、またはそれ以降にご案内した配送時期を超えてチケットが未着の場合は、購入時のご名義人から直ちにお申し出ください。その際には、弊社の判断により合理的な範囲で調査等を行う場合があります。
第10条(店舗でのチケット引渡し)
1. 第8条による指定の方法が所定のコンビニエンスストアなどの店舗においてチケットを発券・お受取りされる場合は、弊社指定の期限または公演日までに発券・お受取りいただくものといたします。なお、発券期限または公演日を過ぎてからの引換えは一切行わないものといたします。
2. お客様の事情によりチケットをお受取りになられない場合でも、返金は一切行いません。
第11条(当日会場でのチケットの引渡し)
1. 第8条による指定の方法が当日会場にてお引渡しの場合は、お申込みを受けて弊社が完了の告知を行う時点でお客様に引換方法をご案内しますので、お客様はその方法に従い当日会場にて弊社指定の時間帯にチケットをお受取りいただくものとします。
2. お客様の事情によりチケットをお受取りになられない場合でも、返金は一切行いません。
第12条(販売の拒否・権利の喪失)
1. 弊社では、以下のような場合(例示)、チケットの販売をお断りしたり、既に締結されたチケット等の売買契約を解除させていただくことがあります。
(1) お客様が、弊社の定める事項について虚偽の申告をされた場合、または必要な申告をされなかった場合
(2) 他のお客様の迷惑になるような行為または弊社の円滑な販売を妨げるような行為をされた場合
(3) 弊社よりご案内の期限内に所定の手続きをされなかった場合
(4) 興行主催者および弊社が指定する購入方法をお守りいただけなかった場合
(5) お申込みをされたにもかかわらず、決済を行わない行為をされた場合
(6) その他弊社サービス利用規約に違反した場合
2. 前項で、弊社に発生した損害については、損害賠償を請求させていただく事があります。
第13条(チケットの再発行・公演中止時の責任)
1. 興行主催者からの要請によりチケットの再発行はいかなる場合(紛失・盗難・破損等)でも承れません。公演・試合等の催し物の内容変更、中止に関しては、興行主催者が告知責任を含む一切の責任を負うこととなります。弊社は興行の内容変更・中止に関しては、一切責任を負いかねます。変更・中止によるチケット代金の払戻し責任も興行主催者に帰属いたします。
第14条(公演中止等による払戻し)
1. 興行の内容変更や中止によりチケット代金の払戻しが行われる場合、興行主催者の依頼により、弊社は、弊社よりご購入いただいたお客様(ご購入名義人)を対象に、払戻し業務の一部を代行する事があります。払戻し受付期間は、興行主催者より要請のあった期間内とさせていただきます。所定の受付期間を過ぎてからのお申し出はお受けできません。
2. 弊社にて払戻し業務を行う場合、お客様がすでにチケットをお受取りであれば、まず回収させていただきます。返金額は、購入時のご名義人に対しては、チケット券面額およびチケットの引渡しに関わる手数料・システム利用料、またチケットを弊社に返送していただく場合には、弊社への返送手数料(実費。但し、上限300円)も含むものとし、それ以外の費用(交通費・宿泊費・通信費・振込手数料等)は、適用外とさせていただきます。また、プレオーダー等で別途サービス手数料をいただいた場合は、サービス手数料も返金対象となります。
(1) 公演中止となったチケットのご返送に際しては、購入時のご名義人の方がご購入枚数をとりまとめのうえ、お客様番号およびご登録の氏名・住所・電話番号を記入したものを同封の上、特定記録郵便にて、弊社東京事務センター(チケット裏面または弊社サイト記載)にお送りください。ご購入名義人以外の方からの返金の申し出につきましては返送時に必ず返金先(氏名・住所・電話番号)を封筒に記入の上特定記録郵便にてご返送下さい。但し、1つのお申込みに関しご購入名義人の方が複数回に分けてご返送された場合、2回目以降の返送分に関してはチケット券面額のみのご返金となります。また、ご購入名義人以外の方に対する返金の場合、チケット券面額以外の各種手数料については返金できない場合がございます。
(2) コンビニエンスストアなどの店舗にてチケットを発券・お受取りされた場合は、購入時のご名義人の方がご購入枚数をとりまとめのうえ、本条2項(1)のとおりチケットを弊社に返送していただくか、チケットを発券・お受取りになった店舗にお持ちいただいた場合のみ、ご購入枚数分もしくはその一部の枚数分をチケット単位にて払戻しを行います。
第15条(返金方法)
1. 返金は、公演中止の場合やプレオーダー(先払)で落選された場合、その他返金の事由が発生した場合に行います。
2. 返金方法は、ゆうちょ銀行発行の郵便振替払出証書にて同銀行より普通郵便にて返金する方法と、お客様ご指定の銀行またはゆうちょ銀行の口座に返金する方法、ウェルネット株式会社が提供する送金システム(ウェルネット送金サービス)を利用して返金する方法があり、いずれかの方法をお客様がご選択いただける場合と自動的に所定の方法をとらせていただく場合があります。なお、公演中止以外でチケット発券前の返金においては、クレジットカード決済をされたお客様の場合、クレジットカードの決済取消可能期間内で決済額と同額の返金額の場合に限り取消しをもって対応する場合があります。その際、クレジットカードの決済取消時期の都合上、決済された翌月に利用明細上マイナス表記される場合があります。クレジットカード決済以外のお客様の場合は、ウェルネット送金サービスを使って返金されます。所定の期間内に、お客様自身で返金手続きを行い、指定口座への振込、もしくはセブン銀行ATMにて現金で受取ります。期間を過ぎた場合でも、未換金が確認できた場合は、いずれかの方法で返金手続きを実施します。
3. 返金時期は、当該チケットが弊社より配送前の場合または店舗や会場等でお客様が当該チケットを受取られていない場合は、返金事由が発生した日から約3週間程度後となります。また、弊社より当該チケットを発送済みまたは当該チケットをお客様が既にお受取りの場合は、当該チケットが弊社に到着したことを確認した時点から、約3週間程度後でご返金いたします。なお、返金方法の手続きをされない場合、ご返金ができませんので、必ずお手続きいただくものとします。
4. プレオーダー(先払)で落選された場合や支払い済みの状態で抽選前に公演が中止となった場合、ご返金金額はお客様のご希望により別途定める期限までであれば他のチケットの購入にご利用いただけます。なお、当該期限を過ぎると自動的に郵便振替払出証書にてご返金いたします。その場合、郵便振替払出証書でのご返金は当該期限から3週間程度かかります。
5. 郵便振替払出証書での返金の場合、郵便事情により遅れることがあるものとし、当該遅延に対して弊社は一切の責任を負いません。
第16条(転売の禁止)
1. 興行主催者からの取り決めとして、弊社から購入されたチケットまたはチケット引換え時に必要な番号は、営利を目的として第三者に転売し、または転売のために第三者に提供する事は禁止されております。営利目的として転売し、または転売を試みる場合、オークションまたはインターネットオークションにかけて転売し、または転売を試みる場合には、本条違反に該当することをご了承ください。
2. 当該行為が判明した場合、興行主催者が自らの判断で購入済みのチケットを無効とし、チケット代金の返金を認めず、入場を認めないことがあります。既に入場している場合には退場を命じられることもあります。また弊社から直接購入された以外の「掲示板・オークション」や「チケットショップ」「購入代行業者」「ダフ屋」等から購入したチケットのトラブルについては一切の責任を負いません。
第17条(チケットについての免責)
1. 弊社から直接購入された以外のチケットについては、弊社はその販売責任を負うことはできません。
2. 通信回線の混雑またはコンピューター・システム上の不慮の事故等により、チケット予約の成否の確定またはその通知が大幅に遅れ、または不可能となったとしても、弊社はこれによりお客様または第三者に生じた損害に対し一切責任を負いません。
第18条(チケットの紛失等・発券証明)
1. チケットは金券扱いであるため、紛失などでチケットを所持せずに公演日当日に会場に来場されてもご入場はお約束できません。チケットを第三者がお持ちの場合には、当該第三者の入場が優先されます。
2. チケットを紛失した場合、興行主催者の許諾によりチケットの発券証明を弊社が発行する場合があります。
3. 発券証明書の発行に関する許諾申込みはお客様が直接興行主催者に対して行うものとします。
4. 発券証明の有効性は興行主催者の判断によるものとし、発券証明以外の効力は一切ないものとします。
第19条(その他)
1. 上記に定める条項以外に、興行主催者が定める約款や規定がある場合は、それに準じた対応をとらせていただきます。当販売規定については、弊社の事業内容の変更や興行主催者からの要請等により、電子メールまたは弊社WEBサイト等で、規約を変更する旨、変更後の規約の内容及び効力発生時期を予めお客様に告知した上で、条項の変更・追加をする場合があります。
本個別規定は2001年1月10日午前0時より実施するものといたします。
2002年2月10日午前0時一部改訂
2002年6月1日午前0時一部改訂
2003年6月6日午前0時一部改訂
2005年4月1日午前0時一部改訂
2006年5月1日午前0時一部改訂
2006年8月16日午前0時一部改訂
2009年3月1日午前0時一部改訂
2017年11月2日午前0時一部改訂
2020年3月19日午前8時一部改訂
2024年3月21日午前8時一部改訂
個人情報の取扱いに関する同意条項
弊社はお客様からお預かりする個人情報を下記の条項に基づきお取扱いします。また、弊社サービスをご利用いただくお客様には、本同意条項に同意のうえでご利用いただくものとします。
<個人情報の取得>
第1条. お客様は、弊社が第2条に定める利用目的のために、氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、代金決済内容などのお客様の情報、お客様の趣味嗜好に関する情報、ならびにチケットの申込み履歴やその他弊社サービスの利用履歴などのお客様に関する履歴(以下、これらを総称して「個人情報」という)を、記録(電話でのお問合せ時に行う通話録音を含みます)することに同意するものとします。また、個人情報のご提供をいただけないお客様や誤った個人情報をご提供いただいているお客様は、チケットサービスをはじめその他の各種サービスの提供が受けられないことをご了承いただきます。
<個人情報の利用目的>
第2条. 弊社は、お客様よりご提供を受けた個人情報を、下記の目的に利用させていただきます。なお、下記以外の目的で個人情報を利用する場合は、改めて目的をお知らせし、お客様の同意を得るものといたします。
1) 弊社が取り扱うチケットやCD・DVDなどの商品・サービスの販売・提供(受付・代金決済・発送または当日引換等)
2) 上記1に付随するサービス(規約の発送、公演の変更・中止・追加発売・次回発売などのWEB・電子メール・郵便・電話等による案内や業務上必要と判断した確認のための連絡など)
3) 弊社サービスに関する情報の案内や弊社が適切と判断した企業の商品・サービス等の広告案内などの販売促進活動
4) 弊社サービスに関するユーザーサポート(お問合せ対応など)
5) 公演の主催または運営会社(以下「興行主催者」という)が、公演の変更・中止の案内やチケット引換の際の本人確認および興行主催者が提供する公演・商品・サービスの案内などを行う目的で、申込み公演に関する個人情報を興行主催者へ提供すること
6) その他の弊社サービスの開発・提供の目的で実施する各種アンケート調査、キャンペーン(各種プレゼント等)の実施
7) 営業活動や新たなサービス開発の参考とするため、個人を識別または特定できない様態にて集計した統計資料の作成およびそれらを用いたマーケティング分析
8) システムの運用・管理やお問合せ対応のためのアクセス情報(インターネット・携帯サイト・電話等)の利用および記録
<個人情報の第三者等への提供>
第3条. お客様は、弊社が第2条に定める目的で個人情報の利用を行うにあたり、その範囲で弊社が業務を委託する第三者(以下「業務委託先」という)が、かかる業務遂行のために個人情報を利用すること、また、そのために必要な範囲で弊社が個人情報の一部(氏名、住所、電子メールアドレスなど)を業務委託先に提供することに同意するものとします。 かかる場合、弊社は、業務委託先に対して個人情報を他の第三者に提供、漏洩しない義務および業務委託契約に定められた目的以外で、使用しない義務を課すものとします。
第4条. チケットを提供した興行主催者が、その興行主催者のチケットを買ったお客様に対し、公演中止または変更連絡、および、その興行主催者が行うサービスや商品に関連する情報を郵便、電話、電子メール等でお客様に提供する場合があります。お客様は、かかる業務遂行のために弊社が個人情報の一部(氏名、住所、電話番号、電子メールアドレスなど)を、興行主催者に提供することに同意するものとします。
第5条. お客様は、弊社サービスにおいて購入したチケットを用いて会場に入場する際の本人確認のため、興行主催者および会場の運営者にチケット購入者およびチケット利用者の個人情報を提供することに同意するものとします。
第6条. お客様は、本サービスにおけるチケットおよび商品の購入等において、クレジットカードや振込等による代金決済を行う場合に、クレジットカード等の有効性や振込等を確認するため弊社と金融機関等との間で、個人情報の交換を行うことに同意するものとします。
第7条. 弊社は、次のいずれかに該当する場合に、個人情報の全部または一部をお客様の同意を求めることなく、第三者に対して提供することができるものとします。
(1) 法令に基づく場合
(2) 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
(3) 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
(4) 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
<個人情報の安全管理措置>
第8条. 弊社は、個人情報を、その流出、消失、紛失、不正なアクセス、改ざん、破壊等から守るべく、現時点での技術水準に合わせた必要かつ適切な安全管理措置を講じるものとします。
<個人情報の開示・訂正等の求めに関する手続き>
第9条. お客様からの下記(1)~(3)の依頼に対して、弊社は本人確認をさせていただいたうえで、下記のご希望に関し、これを実行するものとします。 但し、業務上支障が発生する場合など、下記の依頼に対応ができない場合があります。
(1)お客様からご提供いただいた個人情報の内容確認
(2)お客様からご提供いただいた個人情報の訂正等
(3)お客様からご提供いただいた個人情報の消去
<退会後の個人情報の処置>
第10条. 退会した会員の個人情報は、退会手続後1年間は弊社において保有し管理するものとします。但し、サービス利用規約第7条の該当者については、本条による期間限定は適用されないものとします。
本同意条項は2005年4月1日午前0時より実施するものとします。
2006年5月1日午前0時一部改訂
