利用規約
モバイルオーダー利用規約

第1条(お客様の定義)
「お客様」とは、株式会社イープラス(「以下弊社」)が提供するモバイルオーダーサービス(以下「本サービス」という)を利用される方をいいます。本サービスの利用希望者は、本規約に同意の上で購入申込を行うものとし、弊社が購入完了の通知をした時点をもって、お客様と弊社の間で本規約に定める内容の契約(以下「利用契約」といいます。)が成立するものとします。

第2条(本規約の適用範囲)
本規約は、弊社が提供する本サービスの利用に関し、弊社およびお客様に適用されるものとします。

第3条(販売方法)
モバイルオーダーサービスとは、お客様がサービスページ上で所定の事項を選択または入力することで商品を注文し、注文時に指定した店舗で商品を受け取れるサービスをいいます。

第4条(サービス利用売買契約)
1.お客様は、弊社所定の方法によりお申込みいただくものとします。当該申込みを弊社が受領し、本条2項または3項に示す完了の告知のうち1つでも完了した時点をもって本サービスの利用契約が成立するものとします。なお、商品の売買契約はお客様と、お客様が指定した店舗(その運営会社を含む。以下において同じ)との間で成立するものとします。

2.WEBまたは携帯サイトにてお申込みいただいた場合の告知方法は、申込み完了を確認する画面(WEBまたは携帯サイト)でのご案内、及び申込み完了に関するメールをご登録のメールアドレス宛にお送りすることとします。

3.弊社の直接管理の及ばない、通信事情、プロバイダー施設等の障害に起因した場合や、メールアドレス等のご登録情報に誤りがある場合、契約成立の成否の確定またはその通知が大幅に遅れ、または不可能となったとしても、弊社はこれによりお客様または第三者に生じた損害に対し一切の責任を負いません。

第5条(先着順販売の終了・追加販売)
販売期間中であっても弊社の販売予定数に達した時点で個々の商品毎に販売を終了いたします。 但し、販売数の追加が決定した場合は、販売を再開することがあります。

第6条(商品の取替・変更・キャンセル)
申込みされた商品は、理由の如何を問わず、取替・変更・キャンセルはお受けできません。なお、本サービスにより購入された商品はクーリングオフ対象外です。購入した商品に瑕疵があった場合の返品、交換等の対応は、商品を提供した店舗の指定する方法によるものとします。

第7条(支払方法)
1.商品購入に関わる料金のお支払い方法は弊社指定の方法の中から申込み時にご選択いただくものとします。場合により支払方法に制限があることがあります。

2.クレジットカードをお選びの場合は、弊社の指定した期日に決済するものとします。

第8条(商品の引渡し)
商品の引渡方法については、弊社が指定する引渡方法から申込み時にご選択いただくものとします。場合により引渡方法に制限があることがあります。また弊社はお客様の事情による申込み確定後の引渡方法の変更は一切行わないものとします。

第9条(店舗での商品引渡し)
1.第8条による指定の方法が所定の店舗における商品お受取りの場合は、弊社指定の期限までにお受取りいただくものといたします。ただし、店舗における混雑状況その他の事情により、当社指定の期限までに引渡しができない場合があることをお客様は了承するものとし、当社及び店舗は引渡しの遅れによってお客様に生じた損害について責任を負いません。 なお、お受け取り時間を過ぎた場合、衛生上、管理上等の観点から商品をお受け取りいただけない場合があり、この場合に当社及び店舗は、これによって生じるお客様の損害について責任を負いません。

2.お客様の事情により商品をお受取りになられない場合でも、返金は一切行いません。

第10条(お客様識別情報)
1.お客様を特定した処理が必要な場合、申込み時に弊社が発行する注文番号と、ご購入時にお届けいただいたメールアドレスと電話番号の入力をお願いいたします。

2.お客様は、注文番号と電話番号の管理責任を負うものとし、これらを第三者に利用させたり、貸与、譲渡、売買、質入等はしてはならないものといたします。

3.注文番号およびメールアドレスと電話番号の取扱いに関して、お客様による管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害の責任はお客様が負うものとし、弊社は一切責任を負わないものといたします。

第11条(販売の拒否・権利の喪失)
1.弊社では、以下のような場合(例示)、商品の販売をお断りしたり、既に締結されたサービス利用契約を解除させていただくことがあります。

(1)お客様が、弊社の定める事項について虚偽の申告をされた場合、または必要な申告をされなかった場合
(2)他のお客様の迷惑になるような行為または弊社の円滑な販売を妨げるような行為をされた場合
(3)弊社よりご案内の期限内に所定の手続きをされなかった場合
(4)その他弊社サービス利用規約に違反した場合

2.前条により購入権利を喪失した場合、 弊社はお客様より既に支払われた料金等に関し、その払戻しの義務を一切負わないものとさせていただきます。

3.本条1項に該当する場合において、弊社に損害が発生した場合、損害賠償を請求させていただく事があります。

第12条(返金方法)
返金は、公演中止により商品の引渡しが不可能となった場合やその他返金の事由が発生した場合 、当社の指定する方法で返金を行います。

第13条(利用環境の準備)
お客様は、自己の責任と負担において、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、電話利用契約およびインターネット接続契約等を準備していただきます。また、本サービス利用(お問合せを含む)に関わる一切の通信料、接続料等はお客様にご負担いただくものといたします。

第14条(禁止事項)
1.お客様は、本サービスの利用にあたって、以下の行為を行ってはならないものといたします。

(1)他のお客様、第三者または弊社の著作権、財産権、プライバシーもしくはその他の権利を侵害する行為、および侵害するおそれのある行為
(2)前項の他、他のお客様、第三者または弊社に不利益もしくは損害を与える行為、および与えるおそれのある行為
(3)公序良俗に反する行為、もしくはそのおそれのある行為、または公序良俗に反する情報を他のお客様または第三者に提供する行為
(4)犯罪的行為、もしくは犯罪的行為に結び付く行為、またはそのおそれのある行為
(5)注文番号または電話番号を不正に使用する行為
(6)コンピュータウィルス等の有害なプログラムを、本サービスを通じてまたは本サービスに関連して、使用し、もしくは提供する行為
(7)法令に違反する、または違反するおそれのある行為
(8)その他、弊社が不適切と判断する行為

第15条(著作権)
1.お客様は、権利者の許諾を得ないで、いかなる方法においても、本サービスを通じて提供される情報またはファイルについて、著作権法等で定めるお客様個人の私的利用の範囲を超えて、使用することはできないものといたします。

2.前項の規定にかかわらず、権利者と問題が発生した場合、お客様は、自己の費用と責任においてかかる問題を解決することを承諾いただきます。

第16条(サービスの変更、中断または中止)
1.弊社は、以下のような場合(例示)、自らの判断により本サービスの運用の全部または一部を変更、中断または中止することができるものといたします。

(1)天災、事変、その他の非常事態が発生し、または発生するおそれがある場合
(2)本サービスに関連して、弊社が設置または管理する設備の保守を定期的にもしくは緊急に行う場合
(3)弊社が設置または管理する設備の異状、故障、障害その他本サービスをお客様に提供できない事由が生じた場合
(4)弊社が必要と判断した場合

2.弊社は理由の如何を問わず、本サービスの提供の変更、中断または中止によって生じたお客様の損害につき、一切責任を負わないものとします。

第17条(個人情報の取扱い)
弊社は、「個人情報の取扱いに関する同意条項」に基づきお客様の個人情報を取扱うものとし、お客様は本同意条項に同意のうえ、本サービスをご利用いただくものとします。

第18条(免責)
1.弊社は本サービス内容の正確性確保に鋭意努めますが、お客様は、本サービス内容およびお客様が本サービスを通じて得る情報等について、弊社がその完全性、正確性、確実性、有用性等いかなる保証も行うものではないことをご了承いただきます。

2.本サービスの提供に関し、その遅滞、変更、中止もしくは廃止、引渡し上のミスまたはその他本サービスに関連して発生したお客様の損害については、弊社に帰責事由がない場合には、弊社は一切責任を負わないものといたします。なお、未成年者による本サービスのご利用は、親権者の同意と責任において行われるものとします。お客様に発生した損害が弊社の帰責事由に基づく場合には、弊社の賠償責任額は、該当する商品の購入代金を上限とします。但し、弊社に故意または重過失がある場合には、かかる上限の適用はないものといたします。

3.弊社はお客様のプライバシーや秘密保持に鋭意努めますが、お客様は、本サービスでのセキュリティ機能には自ずと限界があるため、弊社はお客様のプライバシーや秘密等を完全に保つことを保証できないことを了解のうえ、本サービスを利用するものとします。

第19条(紛争)
1.本サービスに関して生じたお客様間の紛争は、当事者間で解決するものとし、お客様は弊社に対しいかなる苦情の申し立ても行わないこととします。

2.弊社は理由の如何を問わず、本サービスの提供の中断または中止によって生じたお客様の損害につき、一切責任を負わないものとします。

第20条(準拠法)
本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては、日本法が適用されるものといたします。

第21条(管轄裁判所)
本契約に関して万一、お客様と弊社との間で紛争が生じた場合、弊社の本店所在地を管轄する地方裁判所を合意管轄裁判所といたします。

第22条(その他)
お客様は、本規約に定めのない事項について、別途弊社の定めるところに従うものといたします。


個人情報の取扱いに関する同意条項
弊社はお客様からお預かりする個人情報を下記の条項に基づきお取扱いします。また、本サービスをご利用いただくお客様には、本同意条項に同意のうえでご利用いただくものとします。

<個人情報の取得>
第1条
お客様は、弊社が第2条に定める利用目的のために、電話番号、電子メールアドレス、代金決済内容などのお客様の情報、商品の申込み履歴やその他弊社サービスの利用履歴などのお客様に関する履歴(以下、これらを総称して「個人情報」という)を、記録(電話でのお問合せ時に行う通話録音を含みます)することに同意するものとします。また、個人情報のご提供をいただけないお客様や誤った個人情報をご提供いただいているお客様は、本サービスをはじめその他の各種サービスの提供が受けられないことをご了承いただきます。

<個人情報の利用目的>
第2条
弊社は、お客様よりご提供を受けた個人情報を、下記の目的に利用させていただきます。なお、下記以外の目的で個人情報を利用する場合は、改めて目的をお知らせし、お客様の同意を得るものといたします。

(1)弊社が取り扱う商品の販売・提供(受付・代金決済・発送または引換等)
(2)上記1に付随するサービス(規約の発送、興行の中止・追加発売・次回発売などのWEB・電子メール・郵便・電話等による案内や業務上必要と判断した確認のための連絡など)
(3)弊社サービスに関する情報の案内や弊社が適切と判断した企業の商品・サービス等の広告案内などの販売促進活動
(4)弊社サービスに関するユーザーサポート(お問合せ対応など)
(5)その他の弊社サービスの開発・提供の目的で実施する各種アンケート調査、キャンペーン(各種プレゼント等)の実施
(6)営業活動や新たなサービス開発の参考とするため、個人を識別または特定できない様態にて集計した統計資料の作成およびそれらを用いたマーケティング分析
(7)システムの運用・管理やお問合せ対応のためのアクセス情報(インターネット・携帯サイト・電話等)の利用および記録

<個人情報の第三者等への提供>
第3条
お客様は、弊社が第2条に定める目的で個人情報の利用を行うにあたり、その範囲で弊社が業務を委託する第三者(以下「業務委託先」という)が、かかる業務遂行のために個人情報を利用すること、また、そのために必要な範囲で弊社が個人情報の一部(氏名、住所、電子メールアドレスなど)を業務委託先に提供することに同意するものとします。 かかる場合、弊社は、業務委託先に対して個人情報を他の第三者に提供、漏洩しない義務および業務委託契約に定められた目的以外で、使用しない義務を課すものとします。

第4条
商品を提供した店舗または興行主催者が、商品を買ったお客様に対し、商品提供時の本人確認、引渡時間の変更、および興行開催前の申込みに対する興行中止または変更連絡を、電話、電子メール等でお客様に提供する場合があります。お客様は、かかる業務遂行のために弊社が電話番号、電子メールアドレスを、商品を提供する店舗または興行主催者に提供することに同意するものとします。

第5条
お客様は、本サービスにおける商品の購入等において、クレジットカードによる代金決済を行う場合に、クレジットカード等の有効性や振込等を確認するため弊社と金融機関等との間で、個人情報の交換を行うことに同意するものとします。

第6条
弊社は、次のいずれかに該当する場合に、個人情報の全部または一部をお客様の同意を求めることなく、第三者に対して提供することができるものとします。
(1)法令に基づく場合
(2)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
(3)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
(4)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

<個人情報の安全管理措置>
第7条
弊社は、個人情報を、その流出、消失、紛失、不正なアクセス、改ざん、破壊等から守るべく、現時点での技術水準に合わせた必要かつ適切な安全管理措置を講じるものとします。

<個人情報の開示・訂正等の求めに関する手続き>
第8条
お客様からの下記(1)~(3)の依頼に対して、弊社は本人確認をさせていただいたうえで、下記のご希望に関し、これを実行するものとします。 但し、業務上支障が発生する場合など、下記の依頼に対応ができない場合があります。

(1)お客様からご提供いただいた個人情報の内容確認
(2)お客様からご提供いただいた個人情報の訂正等
(3)お客様からご提供いただいた個人情報の消去

<購入情報の処置>
第9条
お申し込みいただいた商品に関する個人の情報は、公演到来予定日の6ヶ月後の末日までは弊社において保有し管理するものとします。但し、公演・試合等の催し物の変更・中止の場合、又は、モバイルオーダーサービス利用規約第12条の該当者については、本条による期間限定は適用されないものとします。