「推奨環境・セキュリティ」をご覧ください。
お使いのOSおよびブラウザが推奨環境内であるかこちらから確認してください。
個人情報は、正当な理由なく第三者へ売却、譲渡および貸与することはいっさいありません。
こちらで確認してください。
毎月第1・第3木曜日 A.M.2:00~A.M.8:00の間メンテナンスのため、サービスを停止します。
そのため、上記時間帯は当サイトを利用することができません。また、チケット代金の支払いおよび発券もできません。
※その他「システムメンテナンス」や「年末年始休業」のご案内
◆パスワードをお忘れの方◆
<登録メールアドレスが分かる方>
「パスワード再設定」よりお手続きください。
<登録メールアドレスが不明な方>
「パスワード再設定」ページ内、右上にある「ご登録のメールアドレスが不明な方はこちら」よりお手続きください。
※登録メールアドレスで現在メール受信ができない方もこちらよりお手続きください。
※上記手順で再設定された場合、ご登録の住所・クレジットカード情報・お届け先情報は全て削除されます。パスワード再設定後、基本情報変更から再度ご登録ください。
◆ID(登録メールアドレスまたは携帯電話番号)およびパスワードをお忘れの方◆
1. 新規会員登録をお試しください。
登録時に「すでに登録があります」と表示された場合、入力した携帯電話番号またはメールアドレスで会員登録がある可能性があります。
2. パスワード再設定よりお心当たりのあるメールアドレスを入力してお試しください。
3. メールアドレスでパスワード再設定ができなかった場合は、「登録メールアドレスが不明な方はこちら」よりお手続きください。
<登録メールアドレスが分かる方>
「パスワード再設定」よりお手続きください。
<登録メールアドレスが不明な方>
「パスワード再設定」ページ内、右上にある「ご登録のメールアドレスが不明な方はこちら」よりお手続きください。
※登録メールアドレスで現在メール受信ができない方もこちらよりお手続きください。
※上記手順で再設定された場合、ご登録の住所・クレジットカード情報・お届け先情報は全て削除されます。パスワード再設定後、基本情報変更から再度ご登録ください。
いずれの方法でも再設定できない場合は、こちらからお問合せください。パスワードの再設定、照会を承ることはできませんが、対処方法を返答します。
※問合せいただいてから回答までに2~3日必要な場合があります
※ドメイン指定受信を設定している場合は、「@vintage-rock.com」と「@eplus.co.jp」を受信できるように設定してください。
下記の情報のいずれかが、すでに登録されています。
【同一情報では重複登録できない項目】
・携帯電話番号
・メールアドレス
手順1_ パスワード再設定の「ご登録のメールアドレスが不明な方はこちら」より過去に登録されたと思われる情報を入力してください
手順2_ 上記でお手続きできない場合は、退会受付にて登録を一旦退会し、新規会員登録を行ってください
※過去に登録の覚えがない場合は、ご家族が上記の項目でご利用されていないかご確認ください
解決しない場合は、以下の必要項目を記入の上、こちらからお問合せください。登録状況を確認の上、ご案内させていただきます。
------------------------
件名:新規登録不可
問合せ内容:
・氏名(漢字およびカナ)
・携帯電話番号
・メールアドレス
・郵便番号/住所
・生年(西暦)
------------------------
登録情報の変更ページ内の「基本情報変更」にID(登録メールアドレスまたは携帯電話番号)とパスワードでログインすると、現在の登録情報が表示されます。
登録情報を変更するには、該当する箇所に新しい情報を入力し、「確認」をクリックしてください。
「情報変更確認」画面にて、登録内容に間違いがないことをご確認いただき、「登録」をクリックすると変更が完了します。
なお、パスワードが不明で、かつ登録のメールアドレスが利用できない場合は、現在の登録を一旦退会し、再度新規会員登録を行っていただくことも可能です。
「退会受付」からお手続きをお試しください。
※姓・住所・電話番号・メールアドレスなど、会員登録時に登録した内容に変更があった場合はすみやかに手続きを行ってください。手続きの遅延によって生ずるトラブルにはいっさい責任を負いません。
メールが届かない場合は、以下の点をご確認ください。
1. 受信拒否設定をしていないか
ドメイン指定受信を設定している場合は、「@vintage-rock.com」と「@eplus.co.jp」を受信できるように設定してください
2. メールソフトの受信トレイ以外のフォルダに届いていないか
メールソフトに設定されたフィルタ(自動振り分け機能)により、別のフォルダに格納されている場合があります。
・登録時にメールアドレスの入力を間違えていないか
登録情報の変更の「メールアドレス変更」にログインし、メールアドレスを確認します。入力に間違いがある場合は修正してください。
退会受付より退会手続き可能です。
なお、現在お申込み中のチケット(公演日前)がある場合、手続きをお受けできません。
サイト上で手続きができない場合は、以下「退会手続きに必要な情報」と「退会希望」の旨を記入し、
こちらからご依頼ください。弊社で退会手続きを代行し、メールでご連絡いたします。その後、新規会員登録が可能です。
【退会手続きに必要な情報】
・氏名(漢字およびカナ)
・携帯電話番号
・メールアドレス
・郵便番号/住所
・生年(西暦)
ご注意
・必ず、登録されているご本人からお問合せください。
誠に申し訳ございませんが、チケット不正取得や営利目的のチケット転売問題等の対策として、ご利用いただくには電話番号認証が必須となりました。何卒ご理解ください。
お使いの電話番号から認証時に表示される指定の電話番号へ発信していただき、ご本人の電話番号であることを確認する認証方法です。
※通話料金は無料です。
電話番号認証が必要なタイミングは下記になります。
①新規会員登録時
②会員情報変更時(電話番号変更の場合のみ)
③チケット申込・購入時(未認証の場合)
電話が正常に発信されると、1-2コール後、自動で電話が切れます。
切断確認後、通話の画面を終了させ、元の画面に戻ってください。
※非通知設定で発信された場合は認証できません
電話番号認証の流れはこちらから
認証用電話番号に発信した後、次画面に切り替わらない場合は以下の可能性が考えられます。
・入力された電話番号以外から発信した場合
・非通知設定で発信した場合
・表示された認証用電話番号以外の番号に発信した場合
・指定の時間内(約120秒)に着信が確認できなかった場合
・海外の電話番号をご利用の場合
上記に該当する場合は、一度電話番号認証画面を閉じ、電話番号をご確認の上再度お手続きください。
※制限時間を過ぎてしまった場合は、前のページから再度手続きを行ってください。
新しい端末/ブラウザでログインしたことを通知するメッセージです。
お客さま自身でログインされた場合は、セキュリティ上問題ございません。
本メール通知を停止したい方は、下記設定を行っていただきますようお願いします。
・iPhone/iPad/iPod touchのSafariで「プライベートブラウズ」をオフ
・上記以外の方法でCookie(閲覧履歴)を都度削除している場合は、設定を解除
本メールにお心当たりがない場合、第三者が会員登録を使用している可能性がありますので、パスワード変更手続きをしてください。
申込み後にメールアドレスを変更された場合は、「メールアドレス変更」ページよりメールアドレスを変更してください。
登録のメールアドレス宛にメールを配信した結果エラーが続くと、お客様がご自身で配信を停止していなくても、システムにて自動停止されます。
配信が停止された状態でログインを試みると、「登録のメールアドレスにメールをお送りすることができません。メールアドレス変更から再度アドレスを登録してください。」とアラートメッセージが表示されます。
下記手順にてメールアドレスを変更してください。
<メールアドレス変更手順>
1. 会員メニュー内「メールアドレス変更」に進み、「変更」ボタンを選択。
2. 新しいメールアドレスを入力し、「メール送信」ボタンを選択。
3. 新しいメールアドレス宛てに確認メールが届きましたら、本文に記載のURLをクリックし、変更手続きを完了させてください。
【ご注意】
迷惑メール対策などで受信制限を行っている場合は、ドメインが「@vintage-rock.com」と「@eplus.co.jp」のメールを受信できるように設定してください。
指定できません。座席・整理番号はすべて抽選で決定します。
■VINTAGE TICKET先行(抽選)の場合
チケットを用意する際は、基本的に並んだ座席・整理番号を確保します。
■VINTAGE TICKET先行(先着)の場合
基本的に申込みの枚数を並びで確保します。
残り枚数が少なく、指定の枚数を並びで用意することが難しい場合は、「ご希望の枚数では並んだ席をご用意できません。
席が離れてもご購入いただける場合は、チェックを入れてください。」と案内し、了承をいただいてから手続きを進めます。
座席・整理番号を案内できない公演でも、上記案内が表示されない限り並んだ座席・整理番号を確保します。
事前に座席・整理番号を案内することができません。チケット受取りの際に確認してください。
「VINTAGE TICKET先行(抽選)」とは、一般発売前にチケットを確保することを目的とした抽選制の申込方法です。当選・落選、座席・整理番号は、受付期間内に申込みを行った方すべてを対象に、抽選で決定します。先着順ではありませんので、申込みの順序はいっさい関係ありません。なお、代金の支払いは抽選の結果、チケットを用意できた場合のみとなり、用意できたチケットのキャンセルや変更はできません。
公演により枚数制限が異なります。受付ページを確認してください。
受付開始日時より先着順にてチケットを販売する方法です。予定販売枚数が終了になった時点で受付終了となります。
なお、申込完了後のキャンセルや変更はできません。
公演によって枚数の上限が異なりますので、各受付ページの記載をご覧ください。
申込完了後は、必ず「申込み履歴」にて確認してください。また、あわせて「申込完了メール」もお送りします。 万一、メールが届かない場合でも「申込み履歴」に申込内容が表示されていれば、申込み手続きは完了しています。
「同意して申込み」をクリック後、
・5分以上経過しても画面が切替わらない
・エラー画面が表示される
いずれかの状態を確認できた場合でも、申込みが成立している場合があります。
必ず「申込み履歴」で申込みが完了しているかどうかを確認してください。
各ページ5分以内に手続きが完了しない場合、申込みが中断されることがあります。
このメッセージが表示されたら、すべてのブラウザを閉じます。ブラウザを再起動後、必ず「申込み履歴」で申込みが完了していないか確認してください。申込みが確認できない場合には、再度申込み手続きを行ってください。
カード番号・有効期限・カード名義人の生月日が正しく入力されているか確認してください。
上記を確認しても解決しない場合は、別のカードを利用するか、コンビニ・ペイジー対応ATMでの支払いに変更してください。
■利用可能なクレジットカード
UC、VISA、MASTER、JCB、Diners、DC、アメリカン・エキスプレスのマークがついているもの
※海外発行クレジットカードはご利用いただけません。
■VINTAGE TICKET先行(先着)の場合
申込み完了後の内容変更/取消し(購入辞退)はいっさい承れません。申込み時には、公演日・枚数などを十分確認してください。
■VINTAGE TICKET先行(抽選)の場合
申込内容の変更/取消しは、受付期間中のみ可能です。
変更する場合は、受付期間内に「申込み履歴」から申込みを一度取消し、再度希望の内容で申込みます。
なお、受付期間終了後の取消し(購入辞退)や当選後の申込内容変更はお受けできません。
<VINTAGE TICKET先行(抽選)申込内容の取消し・変更手順>
(1) 「申込み履歴」でID(登録メールアドレスまたは携帯電話番号)とパスワードを入力して、「ログイン」 をクリック
(2) 申込み状況一覧画面から、取消したい申込みの「詳細」ボタンをクリック
(3) 詳細画面で内容を再度確認のうえ、「申込みを取消す」ボタンをクリック
(4) 表示された内容を最終確認のうえ、「取消する」をクリック
(5) (変更する場合のみ)再度希望の内容で申込み手続きを行う
VINTAGE TICKET先行(抽選)の結果は、申込み時に案内している結果確認期間内に「申込み履歴」から確認してください。
また、メールでも結果を配信します。
以下の方法で案内します。
・VINTAGE TICKET先行(抽選)申込画面
・VINTAGE TICKET先行(抽選)申込完了画面
・申込み後に配信される申込完了メール
・「申込み履歴」
申込み確定後の変更・キャンセルは、いっさいできません。また、営利目的の如何に関わらず、転売やインターネットオークションサイト・金券ショップなどへの出品は禁止しています。
払戻しが行われるのは、公演中止および日程の変更などで、主催者が払戻しを決定した場合のみです。
「申込み履歴」から確認できます。
<番号確認手順>
(1) 「申込み履歴」にログインし、該当公演の「詳細」ボタンをクリック
(2) 申込み状況詳細ページで「支払・受取方法の案内へ」をクリック
(3) 支払方法/受取方法の案内ページで利用予定のコンビニ・ペイジー対応ATMの「払込票」をクリック
なお、支払期限の1日前に支払期限をお知らせするメールが配信されます。
※支払い時に必要な番号は、申込完了メールや、抽選結果案内のメールでは案内していません。
■VINTAGE TICKET先行(先着)の場合
支払完了前であれば、支払方法の変更が可能です。変更手続きは以下手順を参照してください。
<変更手順>
「申込み履歴」で該当する公演の「詳細」ボタンをクリック→「支払・受取方法」の「変更はこちら」より、変更手続きを行う。
■VINTAGE TICKET先行(抽選)の場合
支払完了前であれば、支払方法の変更が可能です。
詳細は下記の表を確認してください。
変更手続きは以下手順を参照してください。
<変更手順>
「申込み履歴」で該当する公演の「詳細」ボタンをクリック→「支払・受取方法」の「変更はこちら」より、変更手続きを行う。
【ご注意】
・公演によって支払方法が限定されている場合があります。
・VINTAGE TICKET先行(抽選)受付期間終了後から結果確認期間が開始するまでの間は変更できません。
・支払方法を変更すると、すでに案内されている支払い時に必要な番号(※)は無効になり、新しい番号が案内されます。
・複数の申込みがある場合、それぞれの変更が必要です。
※セブンイレブン、ファミリーマート・・・払込票番号13桁
ローソン・・・・・・・・・・・・・・・お客様番号13桁・確認番号4桁
ペイジー、ネットバンキング・・・・・・収納機関番号5桁・お客様番号13桁・確認番号4桁
下記を参照してください。
■振込手数料
金額:330円
備考:支払方法がコンビニ・ペイジー対応ATM、ネットバンキングの場合、申込み1件ごとに加算されます。
なお、料金の合計金額が5万円以上となった際には、申込み1件につき530円となります。
■配送+システム利用料
金額:1,100円
備考:受取方法が配送の場合、申込み1件ごとに加算されます。
※発送後にお届け先の変更が発生した場合は、チケットお届け時に、【追加配送料(700円~1700円(税別)※離島は別料金)】をお客様にご負担いただきます。
※不在等によりチケットが弊社に戻ってきた場合も、チケットお届け時に、【追加配送料(700円~1700円(税別)※離島は別料金)】をお客様にご負担いただきます。
■システム利用料
金額:220円
備考:受取方法がセブン-イレブン、ファミリーマート発券の場合、チケット1枚ごとに加算されます。
■店頭発券手数料
金額:165円
備考:受取方法がセブン-イレブン、ファミリーマート発券の場合、チケット代金の他に1枚につき165円(税込)が必要です。
「店頭発券手数料」は店舗での発券時にレジにてお支払いください。
振込用紙は送付していません。
支払手続に必要な情報は、「申込み履歴」から確認してください。
ペイジー対応ATMが設置されている銀行・郵便局であれば支払えます。
支払手順は「Q.ペイジー対応ATMでの支払手順を教えてください」を確認してください。
セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップで支払えます。
コンビニエンスストアにより手続きの方法が異なります。以下を参照してください。
・支払いに必要な番号は「申込み履歴」から確認できます。
・コンビニエンスストアでの支払いは、現金のみです。
■セブン-イレブン
「払込票(もしくは払込・受取票)」をプリントアウトするか、払込票番号(13桁)をメモし、 店員に「インターネット決済」と伝えます。
■ファミリーマート
店内に設置の『マルチコピー機』を操作します。
「チケット」→「予約済みチケットの支払・受取」→「番号入力へ」→「13桁の払込票番号を入力」→「OK」
手続き完了後、『マルチコピー機』から出力される申込券をレジで渡します。
■ローソン、ミニストップ
店舗に設置のLoppi(ロッピー)を操作します。
「各種代金お支払い」→再度「各種代金お支払い」→「マルチペイメントサービス」→
「お客様番号(13桁の入金番号)」→「確認番号(4桁)」
手続完了後、Loppi(ロッピー)から出力される申込券をレジで渡します。
インターネットショッピングなどの代金支払いが簡単に行えるサービスです。
金融機関によって、利用できる方法(インターネットバンキング、モバイルバンキング、ATM、窓口)が異なります。
申込み時の支払方法は「コンビニ・ペイジー対応ATM」を選びます。
※支払い時に必要な番号は収納機関番号(5桁)・お客様番号(13桁)・確認番号(4桁)です。必ず「申込み履歴」で確認してください。
<支払手順>
利用可能なATMには「Pay-easy(ペイジー)」のステッカーが貼付されています。
(1) 「税金・料金払込み」ボタンを選択
(2) 収納機関番号(5桁)を入力
(3) お客様番号(13桁)と確認番号(4桁)を入力
(4) 表示される確認画面で内容を確認し、「現金」「キャッシュカード」のどちらかを選択
(5) 払込手続き後、ATMから発行される明細票を受取る
※各金融機関のペイジー対応ATMでの支払いは、現金の場合は上限10万円です。
申込みの際、支払金額の合計が10万円を超える場合は、他の支払方法を選択してください。
「申込み履歴」から確認できます。
支払いの翌日15時以降に確認してください。また、メールでも案内します。
別々の申込みをまとめて支払うことはできません。
用意する座席・整理番号が、支払いの順番に左右されることはありません。
振込むことはできません。
なお、期限までに支払いがなかった場合、申込みは無効になります。「申込み履歴」から、申込みチケットの状況欄を確認してください。「入金期限までにご入金いただかなかったため無効になりました」と表示されます。
UC、VISA、MASTER、JCB、Diners、DC、アメリカン・エキスプレス・カードをご利用いただけます。
※海外発行クレジットカードは使用できません。
何らかの事情でクレジットカードで決済できなかった場合、別のカードや別の支払方法での支払いをお願いすることがあります。
決済できなかった理由についてはクレジットカード会社へ直接お問合せください。
ジャパンネット銀行・楽天銀行・ペイジーネットバンク、大手都市銀行、ゆうちょ銀行・地銀・信金・信用組合・農協等でご利用いただけます。また、Pay-easy(ペイジー)と提携している金融機関でもご利用可能です。
※ご契約の金融機関において、あらかじめネットバンキングサービスに登録しておく必要があります。
※楽天銀行、ジャパンネット銀行にてお支払いいただく場合は、必ず申込み完了画面または申込み履歴画面からお進みください。
※携帯サイトでは、楽天銀行、ジャパンネット銀行はご利用になれません。
支払いは、「申込み履歴」から手続きを行ってください。
(1) 「申込み履歴」から申込公演欄の「詳細」ボタンをクリック。
(2) 「支払・受取方法の案内へ」ボタンをクリック。
(3) 「ネットバンキング」ボタンをクリックし、ご契約の金融機関を選択すると、そのまま金融機関サイトで支払いが可能です。
ペイジーネットバンキング対応の各金融機関サイトから直接支払う際は、前もって「申込み履歴」から支払いに必要な番号(3種類)をメモに控えます。
・収納機関番号(5桁)
・お客様番号(13桁)
・確認番号(4桁)
ご契約の金融機関サイトへアクセスし、支払期限内にお支払いください。
※ご契約の金融機関において、あらかじめネットバンキングサービスに登録しておく必要があります。
※イーバンク銀行、ジャパンネット銀行サイトから直接支払うことはできません。必ず「申込み履歴」を経由して手続きを行ってください。
ペイジーネットバンキング対応の各金融機関サイト上では支払い可能です。
前もって「申込み履歴」から支払いに必要な番号(収納機関番号/お客様番号/確認番号)を確認しメモに控えてから、ご契約の金融機関サイトへアクセスしてください。
※ご契約の金融機関において、あらかじめネットバンキングサービスに登録しておく必要があります。
※イーバンク銀行、ジャパンネット銀行サイトから直接支払うことはできません。必ず「申込み履歴」を経由して手続きを行ってください。
支払完了前であれば、受取方法の変更が可能です。変更手続きは以下手順を参照してください。
<変更手順>
「申込み履歴」で該当する公演の「詳細」ボタンをクリック→「支払・受取方法」の「変更はこちら」より、変更手続きを行う。
【ご注意】
・公演によって受取方法が限定されている場合があります。
・VINTAGE TICKET先行(抽選)受付期間終了後から結果確認期間が開始するまでの間は変更できません。
・受取方法を変更すると、すでに案内されている支払い時に必要な番号(※)は無効になり、新しい番号が案内されます。
・複数の申込みがある場合、それぞれの変更が必要です。
※セブンイレブン、ファミリーマート・・・払込票番号13桁
ローソン・・・・・・・・・・・・・・・お客様番号13桁・確認番号4桁
ペイジー、ネットバンキング・・・・・・収納機関番号5桁・お客様番号13桁・確認番号4桁
通常、各公演の3週間前ごろにお届けします。
ただし、公演によって配送時期が異なる場合があります。申込み時の画面や「申込み履歴」→「詳細」ボタンをクリック→申込み状況詳細画面で確認してください。
なお、チケット出荷の際にメールで通知します。
メール受信後、数日経過してもチケットが届かない場合は、「申込み履歴」→「詳細」ボタンをクリック→申込み状況詳細画面より伝票番号(お問い合せ送り状No.)を確認のうえ、配送会社のホームページに問合わせください。
申込み後に転居などで配送先の変更を希望する場合は、下記手順にて手続きをお願いします。チケットの配送先は発送時点でのオーダーに登録されている住所です。発送後の変更はできません。
・「申込み履歴」にて「現在、チケットの配送手続き中です。しばらくお待ちください。」と表示されている場合は、配送先住所の変更が可能です。ページ内の「変更はこちら」より住所変更を行ってください。
・「申込み履歴」にて「チケットはご登録の住所に発送されました。更新日より1週間前後でお届けされます。」と表示されている場合は、こちらから申込み時の住所および新しい住所を書添え、ご連絡ください。
※発送後にお届け先の変更が発生した場合は、チケットお届け時に、【追加配送料(700円~1700円(税別)※離島は別料金)】をお客様にご負担いただきます。
※不在等によりチケットが弊社に戻ってきた場合も、チケットお届け時に、【追加配送料(700円~1700円(税別)※離島は別料金)】をお客様にご負担いただきます。
配送日時の指定はできません。
不在などで受取れなかった場合は、「ご不在連絡票」が投函されます。案内されている「再配達受付連絡先」へお問合せのうえ、再配達手続きをお願いします。
※発送後にお届け先の変更が発生した場合は、チケットお届け時に、【追加配送料(700円~1,700円(税別)※離島は別料金)】をお客様にご負担いただきます。
※不在等によりチケットが弊社に戻ってきた場合も、チケットお届け時に、【追加配送料(700円~1,700円(税別)※離島は別料金)】をお客様にご負担いただきます。
不在などで受取れなかった場合は、配送会社の「ご不在連絡票」が投函されます。案内されている「再配達受付連絡先」へお問い合わせのうえ、再配達手続きをお願いします。
※不在等によりチケットが弊社に戻ってきた場合も、チケットお届け時に、【追加配送料(700円~1700円(税別)※離島は別料金)】をお客様にご負担いただきます。
「申込み履歴」→「詳細」ボタンをクリック→申込み状況詳細画面で、配達開始日を確認してください。通常、配達開始日の翌々日までには届きます。
伝票番号(お問い合せ送り状No.)が表示されている場合は、配送会社のホームページにてご確認できます。
海外への配送は行っていません。
通常、各公演の3週間前ごろより発券可能となります。
ただし、公演によって発券期間が異なる場合があります。発券開始日は申込時の画面や「申込み履歴」→「詳細」ボタンをクリック→申込み状況詳細画面で確認してください。
また、発券開始日に案内のメールも配信します。
コンビニエンスストアにより手続きの方法が異なります。以下を参照してください。
・受取りに必要な払込票番号13桁は「申込み履歴」から確認できます。
・チケット受取り時に店頭発券手数料をお支払いください。
■セブン-イレブン
「払込票(もしくは払込・受取票)」をプリントアウトするか、払込票番号(13桁)をメモし、店員に「インターネット決済」と伝えます。
■ファミリーマート
店内に設置の『マルチコピー機』を操作します。
「チケット」→「予約済みチケットの支払・受取」→「番号入力へ」→「13桁の払込票番号を入力」→「OK」
手続き完了後、『マルチコピー機』から出力される申込券をレジで渡します。
発券時に必要な番号は「払込票番号(13桁)」です。発券期間開始以降に案内します。発券開始日は申込受付ページや「申込み履歴」→「詳細」ボタンをクリック→申込み状況詳細画面に表示されます。
<番号確認手順>
(1) 「申込み履歴」から申込公演欄の「詳細」ボタンをクリック。
(2) 「今回の支払方法/受取方法」欄にある「支払・受取方法の案内へ」ボタンをクリック。
(3) 「払込票」をクリック。表示される詳細画面にて確認してください。
なお、発券開始日は申込完了ページおよび申込完了メール、「申込み履歴」で案内します。
発券開始日に発券開始のお知らせメールを、設定されている連絡用メールアドレス宛に送ります。
コンビニエンスストアにより手続きの方法が異なります。以下を参照してください。
・受取りに必要な払込票番号13桁は「申込み履歴」から確認できます。
・チケット受取り時に店頭発券手数料をお支払いください。
■セブン-イレブン
「払込票(もしくは払込・受取票)」をプリントアウトするか、払込票番号(13桁)をメモし、店員に「インターネット決済」と伝えます。
■ファミリーマート
店内に設置の『マルチコピー機』を操作します。
「チケット」→「予約済みチケットの支払・受取」→「番号入力へ」→「13桁の払込票番号を入力」→「OK」
手続き完了後、『マルチコピー機』から出力される申込券をレジで渡します。
発券期間を迎えてから公演日までに発券してください。
全国のセブン-イレブン、ファミリーマートで発券できます。
店舗での発券時に、「店頭発券手数料」として165円/1枚をレジにてお支払いください。
用意する座席・整理番号が、発券する順番に左右されることはありません。
お客様の事情によりチケットを発券せず、発券期間を過ぎた場合であっても、チケット代金は返金できません。必ず期間内に発券手続きを行ってください。
たとえお客様がチケットを購入したという証明があっても、再発行の手続きはいっさいできません。チケットは公演当日まで紛失しないよう十分注意してください。なお、このことはACPCコンサート約款第四章第十九条によって規定されています。
チケット申込みは、必ず保護者の了解を得てから行ってください。
先行受付はあくまでも一般発売に先駆けて座席を確保するサービスです。必ずしも良席を確保するものではありません。なお抽選制受付の場合、座席の位置や整理番号はすべて抽選で決定します。
払戻しが行われるのは、公演中止および日程の変更などで、主催者が払戻しを決定した場合のみです。 払戻しが決定した場合は、払戻方法のお知らせを登録のメールアドレスへお送りします。また、サイト上でも詳細を発表します。
チケット申込みや支払い・受取りに関するお問合せは、ページ下部の問合せフォームよりイープラスへお問合せください。メールにて回答いたします。
チケットの発売情報など、コンサートに関するお問合せは、下記電話番号へおかけください。
■お問い合わせTEL:VINATGE ROCK std. 03-5787-5350(平日12:00~17:00)